2019年7月1日より、コンビニエンスストアの「セブンイレブン」でQRコード決済(バーコード決済)サービスがスタートします!
今回は数あるQR決済アプリの中でも、「セブンイレブン」で使うのに最適なおすすめアプリを長所や短所などを交えながら下記にまとめて行きますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
2019年7月11日から7月21日までの間では、「最大20%戻ってくるキャンペーン」も実施されますので、この機会に是非チェックしておきましょう。
セブンイレブンで使う最適なおすすめQRコード決済アプリは?
セブンイレブンのQR決済スタートで、基本的に主要コンビニではQR決済はほとんど対応している形になりそうです。
セブンイレブンで使えるQR決済アプリ
PayPay、 LINE Pay、メルペイ、Alipay、We Chat Pay
上記が7月から利用できるものとなっています。
楽天Payやd払い、Origami Payなどは使えないので、この辺りはまだローソンに軍配が上がりそうなのですね。
10月をめどに加盟店の拡大も行われるそうなので、そちらも続報をチェックしておきたいところです。
セブンイレブンでQR決済する際の注意点
ファミリーマートやローソンなどでは、TカードやPontaカードなどでQR決済時の還元ポイントと同時にポイントを貯めることができますが、セブンイレブンではその恩恵をうけることができないので、セブンイレブンで使われているnanacoを新しくしたりする工夫が今後施されるのではないかと予想しています。
それでも下のキャンペーンは積極的に利用して良いのではないでしょうかね!
「最大20%戻ってくる!キャンペーン」について
第一弾の注目要素として「最大20%戻ってくる!キャンペーン」 があります。
※キャンペーン期間:2019年7月11日〜21日までの10日間
※還元上限は各社1000円まで
これはPayPay、LINE Pay、メルペイの3社による合同キャンペーンとなっており、それぞれのアプリを使ってQR決済(メルペイは電子マネーもOK)することで、20%が還元されることになります。
QR決済アプリ3つをうまく利用することで、最大3000円分の還元を受けることができます。
普段からセブンイレブンをよく利用される方は、迷わずおすすめしたいですね。
今回第一弾のキャンペーンということで、その後のキャンペーンにも期待しています。
最適なQR決済アプリは?
7月からのサービス開始タイミングで、その他のサービスやキャンペーンが各社で開始される可能性もあります。
LINE Payが簡単でおすすめ
現在の情報でセブンイレブンで使う最適なQR決済アプリを挙げますと、LINE Payなのかなと個人的に感じています。
支払いやチャージに本人確認が必要ないので始めやすいというのが大きいのかなと思います。
PayPayでも良い
PayPayはスーパーマーケットなどでの還元ポイントが対応しているので、、還元ポイントが同じ20%であればそちらで買い物をしたほうがお得。
状況に当てはまるのであればセブンイレブンでPayPayを使わなくても良いかなと思います。
更に付け加えると、ヤフーカード以外のクレジットカードでの決済は「最大20%戻ってくる!キャンペーン」 の対象外というところもあります。
セブンイレブンをよく使っており、対象スーパーなどがなくてヤフーカードでの決済という方はLINE Payと同じくおすすめです。
メルペイは本人確認が必要
メルペイは本人確認もしくは銀行口座登録などがあるので、利用開始するまでのハードルがちょっと高いところがあります。
それ以外は特にないので、本人確認等終えているのであればメルペイでも構わないですね。
まとめ
すでにそれぞれのQR決済アプリを使われている方であれば、どれもお得さはほぼ同じなのでどれを使っても問題ないと思います。
新たに今からQR決済アプリを使うという方は、とりあえずLINE Payが簡単に始められますので是非導入してみてください。
セブンイレブン以外の利用のことも考えたりすると、複数のQR決済の使い分けをしていくと更にお得な生活ができるので、QR決済に慣れてきたらそういったのもやってみてはどうでしょうかね。
その他にもQR決済についての記事を書いていますので、興味があればチェックしていただけたらと思います!