充電の速度は充電器によるのはもちろんですが、ケーブルとの組み合わせによっても変わるのはご存知でしょうか?
組み合わせによっては一般充電器の約2倍の充電速度にできるものもあるので、急速充電にこだわりがある方は是非読んでいただけたらと思います。
ここでは安さにも注目していますので、比較的お買い求めやすいのではないですかね!
※USB-C対応デバイスのみ
充電速度が約2倍早くなる充電器とケーブルの組み合わせ
充電速度の早い充電器はコレ
価格:3599円
【 USB-C Power Delivery(PD)充電規格対応 】
USB-Cポートにも対応しているので、MacBook、Huawei MateBook、Nintendo Switchなどにも対応しており、出力最大45Wの急速充電にも対応しています。
持ち運びには少し重さを感じる部分があるかもしれないですが、この充電器の速さは他の充電器と比べても値段の割にかなり早い部類になると思います!
注意が必要なのはこの急速充電に対応しているのはType-Cのみです。
急速充電を可能にするケーブルはコレ
上に紹介した「RAVPower Power Delivery」に組み合わせるのは、Apple純正のLightningUSB-Cケーブル。
この組み合わせでひとつ上の充電速度で充電することが出来ます。
その他の比較的安いケーブルとの組み合わせだと、本来の速さを発揮することは出来ないので、iPhoneユーザーの方は特におすすめです。
価格:1,800円(1m)
今一度注意が必要なのは、Type-Cのみが急速充電に対応しているというところ。
別で上のようなケーブルが必要なので、お間違いないように!
まとめ
急速充電を売りにしている充電器は結構あると思いますが、その中でも今回紹介している「RAVPower Power Delivery」は頭一つ抜けている充電器。
Ankerなどが有名ですが、それを上回る速さの充電ができるので機会があれば試していただきたいですね。
ケーブルと充電器の相性で大きく充電速度が変わるので、ケーブルもできるだけApple純正のものを使うのをおすすめします。