CoD

【CoD:WARZONE/謎解き】シーズン1の限定武器「RED ROOM」入手方法(写真別タップで表示)

YUYA

CoD:BOCW(コールオブデューティ・ブラックオプスコールド・ウォー)のシーズン1がスタート!

WARZONEの方ではシーズン1で新マップ「Rebirth Island」が追加され、そちらでは隠し武器設計図「RED ROOM」が入手できるようになっているので、今回はその謎解きをクリアする手順を紹介していきます。

入手方法は結構難しいですが、こちらの記事にまとめた内容を理解しておけば必ず入手できるので根気よくチャレンジしてみてください。

写真ですぐに場所を見たい知りたい方は、こちらの項目からすぐに調べることができます!
写真から数字の場所を確認

【CoD:WARZONE/謎解き】シーズン1の限定武器「RED ROOM」入手方法(写真別タップで表示)

【CoD:BOCW】設定のおすすめ(強くなりたい方必見)

「Call of Duty:Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)」のベストな環境 ...

続きを見る

入手できる隠し武器設計図

今回紹介している隠し武器設計図は「RED ROOM」という名称で、下の画像のように赤を基調としたサブマシンガンです。

こちらの武器はBOCWで使用できる「Mirano 821」のものなので、BOCWをプレイされている方は馴染みのある武器でしょう。

謎解きの手順

新マップ「Rebirth Island」で行う謎解きなので、ゲームモードは「Resurgence」を選びます。

BO4の「Alcatraz」をプレイしていたこともあり新マップといえど少し馴染みがあるマップです。

謎解き手順

  1. 写真箱が存在する場所へ向かう
  2. 3つの写真から示される3箇所の場所へ向かう
  3. 写真で示された場所で数字を見つける
  4. 見つけた暗号を並べてキーパッドに入力し、扉を開ける
  5. 置いてある武器を装備して入手完了

上の手順がざっくりとした概要です。

下から詳細な内容を記載しています!

【手順①】写真箱がある場所へ向かう

最初は写真と箱がある場所に向かいます。

上の画像のように、空いている箱と散らばった写真が各所に存在しています。

ここに散らばっている写真は暗号となる数字が存在する場所へ向かうための手がかりとなっています。

写真箱がある場所は上のマップの緑印の場所にランダムで出現します。

ランダムということなので、緑印の場所にない場合は他の印の場所へ行くなりやり直すなりしてみてください!

【手順②】写真別ごとに数字の場所を探す

写真箱を見つけたら次の手順に進みます。

落ちている写真の種類は複数あってなかなか覚えにくいですが、下記の画像を参考にすることでスムーズに立ち回れると思うので挑戦してみましょう。

落ちていた写真と下の画像を照らし合わせて見てください。
(リンククリックで詳細な場所を見ることができます)

  

上の画像はリンクにしているので、写真をクリックまたはタップすることで地図と数字の場所の詳細の情報を記載している部分へ飛べるようにしています。

実際に落ちている写真を見つけたら、それぞれ該当する下の写真リンクから選択してみてください。

この場所は特に難しくないですね。

写真も覚えやすいのですぐにたどり着けると思います。

数字は階段の下にあるので、上の画像のようにしゃがむことで見つけることができます。

写真一覧に戻る

こちらは赤いチェックの場所の建物2階の入り口直ぐ側にあります。

青いタンクの上に登って画像のように覗き込むとしっかり確認可能です。

写真一覧に戻る

こちらは赤いチェックの場所が地下のようになっているので、一旦白い矢印の建物に入ってから向かいましょう。

数字は白丸の部分にあるのですぐに分かります。

写真一覧に戻る

ここもかなりわかりやすいと思います。

画像通りなので特に解説の必要はないですね。

写真一覧に戻る

ここは建物2階のベッドがある部屋で、数字は本棚左の一番下の奥にあります。

写真一覧に戻る

白丸の場所(BOX裏)に数字が書かれていますが、コルクボードの手前の机の上に登って覗き込むように見ると確認することができます。

写真一覧に戻る

こちらは建物2階にあります。

少し見にくいですが、覗き込むと数字が書かれているのでしっかり見てみましょう。

写真一覧に戻る

階段を登らず奥に行くと写真の機会があります。

近くに登れる木の台のようなものがあるのでそこから覗くと白矢印の位置に数字が書かれています。

写真一覧に戻る

テレビの真下から見ると、左側のテレビの裏のレンガ壁に数字が書かれています。

写真一覧に戻る

赤いチェックの場所ですが、この建物から地下に行く形で向かいます。

地下に行くとすぐ上の画像の場所があるので、登って覗き込んでいてください。

写真一覧に戻る

写真はゴンドラを示しており、数字が書かれているのはゴンドラの天井です。

矢印のあたりに書かれているのですぐに見つかります。あ

写真一覧に戻る

赤いチェックの場所へ向かうと示された写真のような場所があるので、青いタンクの上に乗り下を覗き込むと数字を確認できると思います。

写真一覧に戻る

こちらは建物2階にあります。

シャツが欠けられているのでわかりやすいですね。

この棚の上に登って壁側を覗き込んでみてください。

写真一覧に戻る

赤で示している場所は屋上から入ることですぐにたどり着くことができます。

白丸で示している場所は壊れたモニター画面などがあるところに登って見ると確認できます。

写真一覧に戻る

こちらは外壁に数字が書かれています。

ちょうど室外機の上に書かれているため下からは見ることができませんが、屋上からゆっくり室外機に降りて確認することができます。

もしくはパラシュート降下中の確認も可能です!

ここは天井の角に書かれているので比較的見つけやすい場所ですね。

写真一覧に戻る

ここは櫓のような場所になっているので場所自体はすぐ見つけられます。

数字が書かれているのは屋根で、中にはいって確認しましょう。

画像ではちょうど銃口を向けているあたりに書かれています。

写真一覧に戻る

画像は建物2階の階段裏です。

矢印のパイプ裏辺りに数字があるので近くに寄ってみてみましょう。

写真一覧に戻る

赤いチェックの建物に入って地下に向かいます。

一番奥にあり、画像の白丸の壁側に数字が書かれています。

写真一覧に戻る

地図上でも見つけやすく、部屋に入ったすぐ左側です。

画像にある矢印の場所を伏せてみると奥の壁に数字が書かれています。

写真一覧に戻る

こちらも地図上で確認しやすいのですぐにたどり着けますね。

画像の箱の裏側の壁に書かれているので、机の上から覗き込んでみてください。

写真一覧に戻る

地図上からも確認しやすい場所で、小屋に入ってすぐに見つけられます。

矢印の部分はしっかり覗き込んで見ないと認識しにくいです。

写真一覧に戻る

建物1階のベッドがある部屋です。

矢印の奥の壁にかかれているため、向かい側のダンボールに登って見る必要があります。

写真一覧に戻る


写真一覧に戻る

こちらは建物2階です。

デスク下の壁に書かれているので、しゃがんで見ると数字を確認できます。

写真一覧に戻る

場所自体はとくに部屋の中などではないので見つけやすいです。

排気口のようになっているため少し見つけにくいですが、一番端の壁側の真ん中あたりに書かれています!

【手順④】すべての数字を見つけたら

3箇所の写真の場所で数字を見つけたら、見つけた全ての数字をつなげて8桁の数字にします。

その数字の並びを武器設計図のある扉のキーパッドへ入力することで扉を開くことができるので、ここまでこれば隠し武器の入手はもう目の前です。

キーパッドのある扉の場所は上の赤いチェックところです。

赤いチェック刃先が尖っているのがわかると思いますが、この尖った先辺りにある窓から入ることができます。。

入ったすぐ右に黄色い扉とキーパッドがあるので探してきた8つの数字を入力しましょう。

入っていくと部屋にはオレンジボックスやアイテムがあり、机の上には隠し武器設計図「RED ROOM」があるので装着することで設計図のゲットが完了します。

【CoD:WARZONE】謎解きの手順/RED ROOMの入手方法まとめ

以上が隠し武器設計図「RED ROOM」の入手方法です。

ざっくり目を通すだけだとかなりめんどくさい印象だと思いますが、数を重ねると写真だけでおよその場所が判断できるようになるので根気よく頑張ってもらえたらと思います。

すでにYouTubeなどで出回っている入手方法の動画も参考にしやすいですが、写真からパパッと判断できる方がスマホなどで見ながらやる場合は見やすいかなと思い記事にまとめてみました。

激戦で取りにくい状態が続いているかもしれませんが、なかなか取れない場合は状況が落ち着いてからでもいいと思うので今回の記事が参考になっていれば幸いです。

\ この記事はどうでしたか? /

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUYA

はじめましてYUYAと申します! FPSやTPSゲームをよくプレイしており、それ故にゲーム周辺機器や仕事に利用しているパソコン周辺機器などをいろいろ使って試したりするのが趣味です。APEXの最高ランクはマスター。 レビューや紹介などの依頼はTwitterのDM、もしくはメールまでお願いします。

-CoD
-, ,