「ゴーストリコン ブレイクポイント」では、ドローンで味方を回復、蘇生することが出来ます。
ちらほらある質問で、「ドローンで味方を蘇生できないんだけどどうやるの?」という内容があったので、下にドローンでの蘇生方法をまとめておきました。
フィールドメディックの基本的な能力も合わせて書いておきます。
ゴーストリコンブレイクポイント
【ゴーストリコン ブレイクポイント】ドローンで味方を蘇生できない
ちなみに自分の場合もボタン配置を変えて上手くできなくなっていました。
こちらでボタン配置を変えていないデフォルトでのやり方を書いています。
フィールドメディックの基本情報 | |
クラスアイテム | 医療キット (治療+体力増加) |
能力 | 蘇生速度が早い 味方を担いだ際の移動速度が上昇 自己蘇生ができる |
技能発動 | 「R1」+「L1」 |
回復・蘇生 | ・ダウンしている味方に照準を合わせ R3(右スティック押し込み)を押す 味方の照準はかなり近くまで寄らないと「 R3を押す」ボタンが出ない |
技能ゲージが貯まる条件 | ・敵をキル ・ドローンに対してのダメージ ・味方の組成 ・チームメイトがキル |
備考 | 通常ドローンと違い、敵をマークできない |
ドローンで味方を回復・蘇生するやり方ですが、自分もボタン配置を変えていた時はうまく出来ていませんでした。
ダウンした味方の近くにクラス技能でメディックドローンを飛ばしても特に何もなく、何もすることが出来ません。
一応ボタン配置をデフォルトに戻してやってみると回復・蘇生が出来ましたが、これでも上手く出来るときと出来ない時があり、メディックドローンはいまいち上手く扱えない状態です。
なので敵にあっという間にドローンを破壊されてしまう。
前作は蘇生に関してはかなりやりやすかったので対応してもらいたいところ。
たまに技能ゲージが溜まっているのに自己蘇生(フェニックス)ができないこともあったりしますね。
おそらく現在は味方を回復・蘇生する機能自体がそもそも上手く出来ないものなのかもしれないので、今後の対応で快適にできるようになることを期待しているところです。
その他にもPS4の回線速度がUPする方法なども書いているので合わせて読んでみてください。
-
【PS4/FPS】高画質&回線速度UPする快適設定
PS4本体で出来る高画質設定と回線速度がUPする設定について記載しています。 確実に快適なゲームプレイが出来るようになるとは言い切ることが出 ...