次世代ゲームマッチングサービス2PLAY

【Wi-Fi 6とは?】Wi-Fi5との違いやメリット・デメリットなど簡単に説明!

この記事ではWi-Fi 6について簡単にまとめました。

主にWi-Fi5との違いを中心に書いており、Wi-Fi 6になることによるメリットやデメリットについても書いています。

わかりやすさを重視するため、砕いた内容でまとめているのでご了承ください。

今話題のゲームフレンド探し

\ふたりっきりでゲームができる/

⼀⼈で遊ぶのも楽しいけど⼆⼈で⼀緒にわいわい遊ぶ
ゲームはもっとたのしい!

魅力的な2PLAY公式プレイヤーとボイスチャットで
おしゃべりしながら⼆⼈で⼀緒にゲームを楽しもう!


タップできる目次

Wi-Fi 6とは?

Wi-Fi 6とは最新のWi-Fi規格であり、正式名称を「IEEE 802.11ax」と言います。

第6世代のWi-Fi規格なのでWi-Fi 6であり、その前のWi-Fi 5は第4世代であり「11ac」とよばれています。

Wi-Fi6になると変わること

Wi-Fi 5とWi-Fi6の違いを用いて下へ説明しています。

Wi-Fi5からWi-Fi6になることで大まかに下の3つの変化が見込めます。

Wi-Fi6になると…

✅ 通信速度向上
✅ 通信の安定性
✅ 最大接続台数

Wi-Fi5と比べると↓

  • 最大通信速度・・・約1.4倍(理論値)
  • 情報処理スピード・・・4〜10倍

最大通信速度は理論値で6.9Gbpsから9.6Gbpsと約1.4倍になり、情報処理スピードが4~10倍ほど速くなると言われています。

情報処理速度が速くなるということは、8Kや4Kなどの高解像度の動画などもよりスムーズに視聴できるようになるため、これまで以上に快適なネット環境で生活ができるようになるということです。

Wi-Fi6では2.4GHz帯と5GHz帯を組み合わせて通信できる機能が備わっていることで、利用環境や接続デバイスに合わせて適切な周波数で接続することが可能になり通信の安定性が向上します。

5.0GHz帯と2.4GHz帯について
  • 5.0GHz帯:障害物に弱いが、安定した高速通信が可能
  • 2.4GHz帯:障害物には強いが、電波の干渉を受けやすい(電子レンジなど)

最大接続台数もポイントで、Wi-Fi6には「OFDMA」という技術によって電波の順番待ちがなくなり、「MU-MIMO」という技術では複数台のデバイスなどを利用している時の品質を向上させ、Wi-Fi5より複数台の同時接続が可能になりました。

これらによって多数の電波が飛び交う環境でもより安定した高速通信ができるようになります。

Wi-Fi 6のメリット

大きなメリットはより高速通信が可能になることです。

Wi-Fi 5と比べると1.4倍高速になるともいわれており、実際に体感しても間違いなく速くなっていることが感じられます。

同じ回線(Wi-Fi 6)Wi-Fi 6に対応している端末対応していない端末とで計測してみると、数値でしっかり違いがみられるのでかなり大きなポイントの一つです。

そして複数の端末で同時に接続した場合の安定性も高まります。

先にも説明しているので省きますが、ルーターによっては100台以上の接続にも対応しているものも出てきているので、同時接続による繋がりにくさはかなり低減されることが期待できます。

こういった点がメリットです。

Wi-Fi 6のデメリット

デメリットは対応している端末を使用しないとWi-Fi 6を使用できないという点です。

もちろん大前提としてルーターはWi-Fi 6に対応している必要がありますが、使用するデバイス(スマホやPCなど)もWi-Fi 6へ対応している必要があります。

既存のデバイスだと非対応の場合が多いので、Wi-Fi 6を使用するための環境を構築するために多少なりコストがかかる部分はデメリットになるかもしれません。

もちろんまだまだ対応していない製品が多いので、今後の普及につれて価格も低下することが期待されています。

まとめ:【Wi-Fi 6とは?】Wi-Fi5との違いやメリット・デメリット

以上がWi-Fi 6についてです。

Wi-Fi 6は単純に第6世代の新しいWi-Fi規格のことを指しており、Wi-Fi 5より回線が優れているという認識でだいたいOKだと思っております。

あくまでこの記事で取り扱っているルーターなどの補足としてまとめたものなので、かなり簡単に説明させていただきました。

詳しい部分については専門のサイトなどを調べることでより深く知ることができると思うので、興味がある方は調べてみてください。

ちなみに、2022年9月からはWi-Fi 6の拡張版となるWi-Fi 6Eというものも出てきており、新しい周波数帯である「6GHz帯」を使用できるようになっています。

Wi-Fi 6Eになることで、さらに回線の混雑が改善されよりWi-Fi 6の性能を発揮することが可能です。

そちらについては別の記事へまとめているので興味がある方は読んでみてください。
Wi-Fi 6Eとは?/Wi-Fi6との違い・必要性や移行すべきかについて

今話題のゲームフレンド探し

\ふたりっきりでゲームができる/

⼀⼈で遊ぶのも楽しいけど⼆⼈で⼀緒にわいわい遊ぶ
ゲームはもっとたのしい!

魅力的な2PLAY公式プレイヤーとボイスチャットで
おしゃべりしながら⼆⼈で⼀緒にゲームを楽しもう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次