Frontier9では最新ゲームガジェット・ゲーム攻略を紹介!

ゲーム好きの運営者が実際に使って・プレイして紹介しています。

ガジェット記事


PS5 ゲームガジェット

PS5にBluetooth接続でイヤホンやヘッドホンを使う方法と遅延について

YUYA

Bluetoothは様々な機器で使用することができますが、最新CS機であるPS5ではBluetooth接続することがはできません

同じく最新のXbox Series Xなどでも非対応です。

ただ、基本的にはできないということであって、PS5でもBluetooth接続してイヤホンやヘッドホンを使うことはできます。

なのでこの記事ではPS5でBluetooth接続するための方法と、遅延についてもまとめました。

PS5でBluetooth接続でイヤホンやヘッドホンを使う方法!

先にBluetooth接続することができないと書きましたが、コントローラーなどはBluetoothで接続するので細かく言うとイヤホンやヘッドホンのようなBluetoothオーディオに対応していないというのが正解です。

今回は手っ取り早くできる方法としてBluetootトランスミッターを使用する方法を紹介しています!

Bluetootトランスミッターを使用する

一般的に知られているのはBluetootトランスミッターという機器を使う方法です。

こちらを使うことでPS5でもBluetoothでの接続が可能になります。

Bluetootトランスミッターとは、この危機をPS5などCS機のUSBポートに挿すことで、「コーデック」というデータ量を圧縮する方式でオーディオ信号を送信できる機器です。

別途購入して用意する必要があるものではありますが、改めてスペックの高いヘッドフォンなどを用意するよりは低価格で済むと思います。。

下に紹介しているものは低遅延で高音質なのでたくさんの方が使用している人気のトランスミッターで、USBポートに挿すタイプです。

Bluetoothトランスミッターの中でも今回紹介している「Creative BT-W3」もしくは「Creative BT-W2」はおすすめです。

PS5でもUSBオーディオ機器としてしっかり認識されて動作確認済みなので安心して使えます。

「Creative BT-W3」や「Creative BT-W2」はAmazonなどでも取り扱いされているので、レビューなど気になる方はチェックしてみてください。

「BT-W3」と「BT-W2」の違いは下のとおりです。

バージョンCreative BT-W3Creative BT-W2
プロファイルA2DP
AVRCP
HFP
A2DP / AVRCP
 オーディオコーデックaptX HD
aptX LL
aptX
SBC
aptX LL
aptX
FastStream
SBC
通信距離30m10m
プラットフォームPC
Mac
PS4
PS5
Nintendo Switch
PC
Mac
PS4
PS5
Nintendo Switch
(Switchは別途アダプター必要)
付属品3.5mm 4極アナログ マイク
USB-C-toA 変換アダプター
-

今購入するならCreative BT-W3がおすすめではないかと思います。

環境によってはBluetoothバージョンが2.1だと干渉して音飛びする事も起こりそうなので、時代的にもBluetooth5.0でUSB Type-Cのほうが良いですね。
(一応USB-C-toA 変換アダプターも付属しています)

新しく良いヘッドセットを購入するよりは安い価格で済むので、わざわざヘッドセットを購入するまでもないかなというところであれば購入を検討してみても良いのではないでしょうか。

使用方法は特に難しいことはなく、持っているイヤホンまたはヘッドフォンでPS5本体に差しているBluetootトランスミッターへ接続するだけです。

接続方法

  1. PS5本体のUSBポートへCreative BT-W3(BT-W2)を差し込む
  2. Creative BT-W3(BT-W2)のBluetoothボタンを約2秒長押し
    (ペアリングモードにする)
  3. 接続する機器側でペアリングを実行

基本的にスマホでイヤホンやヘッドフォンを接続するような感覚でOKですね。

一度ペアリングを行いPS5の本体設定で「自動で出力機器の切り替え」をONにしておけば、電源をつければすぐに使用できるので煩わしさもなく快適にプレイを始めることができます。
(他の機器を使用する場合は再度ペアリングする必要あり)

逆にその他の危機で使用する際は一度抜かなければならないので注意が必要です。

もちろん実際に接続するイヤホンやヘッドホンが対応している必要があります。

購入する場合は自身が使用している機器のプロファイル、リモート操作などの対応状況をしっかり確認しておきましょう。

この他にもBluetoothトランスミッターはたくさん種類があります。

他のBluetoothトランスミッターを選ぶ際も、「PS5での動作が確認できた」と記載あるものを選びたいですね。

Bluetoothトランスミッターの遅延と音質について

Bluetoothだと音ズレなどの遅延や音質が心配だという方もいらっしゃると思います。

この記事で取り上げているBluetoothトランスミッターでは、低遅延で十分な高音質でのBluetooth接続ができるコーデックが備わっています。

とはいえ、しっかりとイヤホンもしくはヘッドホンがBluetoothトランスミッターのオーディオコーデックとマッチするかどうかも前提になるので、手持ちの機器が対応しているかどうかは重要です。

「オーディオコーデック」についてあまり詳しくない方は下を参考にしてみてください。

低遅延ランキング

順位コーデックの種類
(名称)
遅延
1aptX LL40ms以下
2aptX Adaptive50~80ms
3aptX70ms前後
4aptX HD130ms前後
5AAC220前後
6SBC800ms前後
7LDAC
(高音質モード)
1000ms前後

msの数値は低いほど遅延が少ないので、aptX LLが一番低遅延なコーデックとなります。

ゲームなどで遅延を気にしたくないのであれば、最低でもaptX以上に対応しているヘッドホンやイヤホンを使いたいところです。

高音質ランキング

順位コーデックの種類
(名称)
1LDAC
(高音質モード)
2aptX HD
3aptX Adaptive
4aptX
5aptX LL
6AAC
7SBC

音質を基準にすると上のようなランキングになります。

LDACはソニーが開発したハイレゾ音源をBluetooth経由で伝送可能な音声圧縮技術です。

ワイヤレスでハイレゾを楽しみたいという方は、LDAC対応のイヤホンやヘッドホンを選ぶ形になります。

LDACに対応したBluetoothトランスミッターなどは今回あまり調べていないので機会があれば追記いたします。

まとめ:PS5にBluetooth接続でイヤホンやヘッドホンを使う方法と遅延について

以上がPS5でBluetooth接続してヘッドホンやイヤホンを楽しむ方法、そして遅延や音質などの詳しい部分についてまとめました。

聞き慣れない言葉だと思いますが、コーデックというものが重要なのが伝わったのではと思います。

今回の記事で紹介しているCreative BT-W3はaptX HD、aptX LL、aptX、SBCに対応しているので、ワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドホンの方が対応していれば遅延の心配は少ないでしょう。

音質に関しても十分なコーデックに対応しているので、めちゃくちゃいい音質を求めない限りは十分です。

現在はこの方法がPS5とBluetoothを接続主流となっているようなので、実際に製品のページや公式サイトなどで詳細な情報など確認して見ると詳しく知りたいことがわかると思います!

\ この記事はどうでしたか? /

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUYA

はじめましてYUYAと申します! FPSやTPSゲームをよくプレイしており、それ故にゲーム周辺機器や仕事に利用しているパソコン周辺機器などをいろいろ使って試したりするのが趣味です。APEXの最高ランクはマスター。 レビューや紹介などの依頼はTwitterのDM、もしくはメールまでお願いします。

-PS5, ゲームガジェット
-