Frontier9では最新ゲームガジェット・ゲーム攻略を紹介!

ゲーム好きの運営者が実際に使って・プレイして紹介しています。

ガジェット記事


コントローラー

【SCUF INSTINCT PRO】レビュー!射撃ボタンがマウスクリック感に。

YUYA

Xbox公認のスカフコントローラー「SCUF INSTINCT PRO」を購入したので、実際にいろいろ試した上でレビューをまとめました。

結論から言うと個人的には満足度の高いコントローラーと感じていますし、特にL2・R2トリガーをマウスのクリックのような感度に切り替えることができるなど面白いポイントが詰まったコントローラーなので、購入を考えている方の参考になるよう良い点・気になった点を紹介できたらと思います。

今回購入したのは特にカスタマイズをしていないものです。

主に下のような内容の記事でまとめています。

  • SCUF INSTINCT PROの特徴
  • 背面パドルの良し悪し
  • トリガーストップの詳細
  • フリーク・エイムリングの取付について
  • 背面ボタンの振り分けや無効化方法
  • 実際にFPSゲームをプレイした感想
  • 良い点・気になった点

といった感じなので、結構ボリュームある内容になりました。

目次も用意しているので気になる部分などそれぞれ読んでみてください。

SCUF INSTINCT PROの特徴

公式サイト

SCUF INSTINCT PROの大きな特徴である背面パドルトリガーストップを中心に感想をまとめています。

コントローラー本体のカバーも簡単に外せるようになており、スティックなどの交換なども簡単です。

背面パドルについて

背面パドルはかなり押しやすいように工夫されて設計されていました。

パドルが内側と外側それぞれ押せるような仕組みになっており、指の位置を変えること無く押せるのは良い点です。

外側のパドルは違和感なく押しやすかったですが、内側のパドルは少し難しく少し慣れるまで時間がかかる印象になりました。

手の小さい方でも使える

SCUF INSTINCT PROは前提として手が大きい方や指が長い方のほうが合っているコントローラーではあります。

それでも自分のように手が小さめな人でも十分に扱えるコントローラーだったので、手が小さい方でも安心して使えるコントローラーです。

 

手が小さめな自分が何日かFPSゲームをプレイして試した感想ですが、PS4・PS5コントローラーよりこっちを選んでしまうので結果的には購入して正解だったと思えています。

パドルを中指で押したい方・薬指で押したい方どちらでも使用できるので、そこは手の大きさ関係なくプレイ可能でした。

一つ注意点として、右側のパドルのほうが若干押しにくいです。

これはスティックの配置が影響しているためなので、人によっては持ち方を工夫する必要が出てくる可能性はあります。

モンハン持ちの方の使用も大丈夫だと思いますが、薬指で押す必要があるので多少押しにくさを感じるかもしれません。

自分は無理でした。

射撃はL2・R2トリガーに設定するべき

【L2・R2持ち】

【L1・R1持ち】

Xbox SeriesXなどのコントローラーを使用している方であればわかると思いますが、L1・R1を射撃に設定すると少し安定しにくくコントローラーを持つ際に違和感があると思うので、基本的にはL2・R2で射撃のほうがおすすめです。

上の画像左のように、L2・R2持ちのをした場合は背面の下側から薬指や中指がのぞく程度の余裕がありますが、画像右のように手があまり大きくない人の場合はL1・R1を射撃に設定した持ち方にすると指の長さが足りず背面パドルを押すのが難しい場合があるので注意してみてください。

誤爆する可能性あり

外側のパドルは特にプレイ中に誤って押してしまうようなことはほとんどないですが、内側のパドルは撃ち合いなど力んだりする場面ではけっこうな頻度で指が当たってしまい誤爆することがありました。

ですが背面パドルはそれぞれ振り分けを無効にすることもできるので、どうしても誤爆が多くなってしまうような場合はパドルのボタンを個別でを無効化してプレイする方法もあります。

もちろん内側と外側それぞれのパドルをしっかり使いこなせるようになればもちろんかなり強いです。

トリガーストップについて

SCUF INSTINCT PROにはL2・R2トリガー(RT/LT)に「トリガーストップ」という機能が備わっています。

ON/OFFの切り替えができ、ONにするとL2・R2ボタンの押し込みをマウスクリックのような感度にすることが可能です。

これの大きな効果は射撃する側のトリガーストップをONにすることで射撃までの反応が速くなります。

とくにスナイパーなどの単発系の銃の当て感がアップするような効果も感じられました。

 

自分はADS(武器を構える)をするL2はトリガーストップをOFFにし、射撃をするR2の方をONにしてプレイしています。

はじめは違和感を少し感じましたが、慣れれば特に問題なくプレイできました。

むしろ具合がよくなったくらいです。

個人的に購入する前からトリガーストップに関しては気になっていたところではありますが、実際に使ってみるとこの機能が「良い」と感じる人と「必要ない」と感じる方に分かれそうだな印象になりました。

絶対必要な機能ではないとは思いますが、個人的には結構好きな機能なのでおすすめしたいところではあります。

フリーク・エイムリングの装着について

上の画像で装着しているフリークは、どちらもPS4/PS5コントローラー用に購入していたものですが問題なく装着することができています。

ですが、完全にマッチしているわけではなく、プレイに支障は特になかったという個人の結論なので参考程度にしていただけたらありがたいです。

エイムリングの方も問題なくスティックへつけることができ、しっかり効果も感じられました。

フリークは持っているもので試した内容なので付けることができないフリークもあると思いますし、実際に試した内容から注意点も少し出てきたのでそちらも合わせて読んでみてください。

注意点

自分はSCUF INSTINCT PROを購入する際、凹タイプのスティックを選んで購入しました。

その上でのレビューですが、私が持っている「プロフリーク/Aoi・Midori」、そして「KontrolFreek FPSフリーク Edge」はどちらも問題なく装着することはできています。

ちなみに少しだけプロフリークのMidoriのほうが、付けられないというわけではないもののスティックへのはまりが少し浅いです。

逆に凸タイプのスティックではうまくフリークが装着できるか微妙なところだと思います。

一応参考までにですが、上の画像のSCUF INSTINCT PROに付属していた凸タイプのスティックには「プロフリーク」と「KontrolFreek FPSフリーク Edge」をつけることができなかったです。

このあたりはSCUF INSTINCT PROを購入するときのカスタマイズできる部分でもあるので、プロフリークを使用したい方は購入時にスティックタイプの選択を間違わないようにしましょう。

ボタン振り分けと無効化について

背面パドルの振り分け設定方法ですが、これも特に難しくて悩むようなことはありませんでした。

ここではあまり詳しくお伝えしませんが、背面パドルへ任意のボタンを振り分ける方法と無効化する方法を簡単にまとめておきます!

パドルへの振り分け方法

  1. 設定モードにする
    (コントローラーの裏にプロファイルボタンがあるのでそちらを長押し/LEDが白点滅する状態になる
  2. 設定したいボタンを押しながら振り分けたいパドルを押す
  3. プロファイルボタンを押して終了

工程は上の通りなのでとくに迷うこともありませんでした。

参考

例えば「Aボタン/しゃがむ」というコマンドを左外側のパドルに振りたい場合のやり方。

  • まず裏のプロファイルを長押しして白い点滅状態にする。
  • Aボタンを押しながら左外側のパドルを押す。
  • 裏のプロファイルボタンを押す。

といった感じです。

背面パドルの無効化

パドルを無効化したい場合も簡単で、無効化したい背面パドルのボタンを押しながらシェアボタンを押すだけです。

これだけでボタンを押しても何も反映されなくなるので、必要ない場合や誤爆してしまう場合などを抑制することができます。

実際にゲームをプレイした感想

実際にゲームをプレイした感想として、APEXを中心にプレイした内容でまとめさせていただきます。

まず背面パドルの使用感に関しては、PS4やPS5のコントローラーからの移行でも割とすんなりプレイすることができました。

パドルを押した際のレスポンスも悪くなく、好みの設定を簡単に振り分けできるのも良い点です。

ただ私が指があまり長いタイプではないこともあり、内側のパドルを押すことが難しかったというのは正直なところ。

内側パドルは誤作動が起きないよう無効にしてプレイしていますが、そちらのボタンも使用できる方はもっとプレイの幅が広がると思います。

 

トリガーストップは個人的に気に入っている機能ではありますが、無くても問題ない機能でもあると思います。

この機能の長所は射撃を押した際のレスポンスの良さだと思うので、個人的にはAPEXでいうウイングマンG7その他スナイパー系などの単発銃を使用する際の当て感が良くなったと感じています。

トリガーストップをONにした状態とOFFにした状態ではボタンの押し込む幅が違う分、射撃中ボタンを押している時の握りなども変わってくるので、ここの面で好みが分かれる可能性もあるなと感じました。

PS4・PS5のコントローラーでL2・R2射撃で慣れている方は、トリガーストップをONにすると結構な違和感を感じるかもしれませんので必要なさそうであれば「SCUF INSTINCT PRO」ではなく「SCUF INSTINCT」を選ぶほうが良いと思います。

 

その他にPS4・PS5コントローラーから移行して難しかった部分を参考までに上げておきます。

  • PS4やPS5のコントローラーでL1・R1射撃慣れしていたため、少し意識してのプレイが必要だった
  • 十字キーボタンの位置がPS4・PS5コントローラーとは違うため一瞬戸惑う

これらは少し練習していくと慣れたのでさほど問題ではありません。

以降初日でも意外とそれなりにプレイできましたし、2日もプレイすれば慣れますね。

まとめ:良かった点・気になった点

数日かけてプレイしてみた感想なので参考にしやすい内容になっているかと思います。

結論として良かった点・気になった点を書いておきます。

良かった点

  • 質感が良い
  • 背面パドルのポジションが良く押しやすい
  • 純正スティックが滑りにくく使いやすい
  • トリガーストップのがレスポンスが良く、単発系武器が特に使いやすい
  • ボタンの振り分けや無効化がコントローラーでできるかつ簡単
  • プリセットが3つまで作成でき切り替えできる

気になった点

  • 手が小さい方でも使いやすいが、大きい方のほうが向いている
  • 人によっては内側のパドルが押しにくい
  • トリガーストップが必要ないと感じる方もいるかも知れない

正直なところ手が小さい方にとっては内側のパドルに押しにくさを感じると思います。

自分はそこが一番気になったところで、その他ではいまいちだなと思う点があまりなかったというのが率直な感想です。

良い面が多くなってしまいましたが、トリガーストップを必要と感じない方は「SCUF INSTINCT PRO」でなく「SCUF INSTINCT」で十分だと思うので参考にしてみてください。

商品の詳細については公式サイトをチェックしてみてください。

公式サイト

\ この記事はどうでしたか? /

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUYA

はじめましてYUYAと申します! FPSやTPSゲームをよくプレイしており、それ故にゲーム周辺機器や仕事に利用しているパソコン周辺機器などをいろいろ使って試したりするのが趣味です。APEXの最高ランクはマスター。 レビューや紹介などの依頼はTwitterのDM、もしくはメールまでお願いします。

-コントローラー
-, , ,