- HOME >
- YUYA
YUYA

はじめましてYUYAと申します! FPSやTPSゲームをよくプレイしており、それ故にゲーム周辺機器や仕事に利用しているパソコン周辺機器などをいろいろ使って試したりするのが趣味です。APEXの最高ランクはマスター。 レビューや紹介などの依頼はTwitterのDM、もしくはメールまでお願いします。
MixAmpをしばらく使用していましたが、しっかりレビューをまとめた記事を書いていなかったのでこちらでまとめることにしました。 主には音質や ...
ティーピーリンクジャパン株式会社(TP-Link)より「Tapo C110」というネットワークカメラが6月9日に発売されました。 主にペット ...
今回は予約販売が開始される「Neakasa PowerScrub II」という電動クリーナーをレビューさせていただきました。 実際に使用した ...
2023/4/25 APEX
APEXの射撃場で実装されている的撃ち「アクションスカウト」についてまとめました。 私はパッドででPC版とCS版それぞれでAPEXをプレイし ...
2022年6月下旬にPHILIPSよりHDMI 2.1に対応した4K/144Hzモニター「279M1RV/11」が発売されます。 今回の記事 ...
今回はInnoViewというメーカーの15.8インチのモバイルモニター「INVPM406」を使ってみたのでレビューさせていただきます。 モ ...
この記事ではMixAmp Pro TRとGameDacの音質や、定位感・足音の聴こえなどの違いについて簡単なレビューも合わせてまとめています ...
Apex Legendsのpad(コントローラー)の設定で行える感度設定の完全版として記事にまとめました。PCやPS5、PS4、Xboxなど ...
このブログではApex Legendsの詳細感度設定の項目をいくつか紹介していますが、今回は「視点付移動与時間・視点移動付与ディレイ」につい ...
今回はApex Legendsの感度設定にある「視点移動加速(エイム時/上下・左右)」という項目について詳しくまとめました。 いろんな方がお ...