このブログでは「PS5に対応したモニターの選び方」として、リフレッシュレートや解像度などからおすすめのモニターをピックアップして紹介していますが、今回はその中でも「PS5で120fps出せるモニター」というところに焦点をおいてまとめています。
というのも、フルHDで120Hz以上に対応しているモニターを使用していても、PS5では120fpsでのプレイができないという事例が出てきました。
モニターのメーカーさんもこの内容については明確な回答ができていないような状況だったので、こちらの記事内容も商品のレビューや実際の声などから参照する形となっているのであらかじめご注意ください。
注意点
- 実際にPS5と120hz以上のモニターで試された方の声やレビューから参照
- PS5もしくはモニターのファームアップデートなどで改善される可能性もあるかもしれない
- 基本的にフルHDのモニターで120fps出せるか出せないか確認できたものを紹介
- こちらに記載している内容が全てではない
PS5に合わせてモニターを購入する事自体現環境では時期尚早かもしれませんね。
こちらの記事を参考に購入される場合は自己責任でよろしくお願いします!
売れているPS5用のモニターランキング更新!
⇨ゲーミングモニターランキング(PS5対応)
PS5で120fps出せるモニターと出せないモニター一覧
PS5を120fpsでプレイするためには下記の条件をパスしたモニターを選ぶ必要があります。
- ソフトがPS5/120fpsに対応している
- モニターのリフレッシュレートが120Hz以上に対応している
- PS5側の設定で120fpsを出力できるようにする
- PS5対応のゲームソフトでプレイ
PS4版のソフトでプレイしている場合などは120fpsでのプレイはできないので注意してください。
PS5で120fps出せるモニター
フルHD
PS5での120fpsプレイが可能だったと確認できたフルHDモニター一覧です!
■BenQ EX2710 ゲーミングモニター MOBIUZ[27型 /ワイド /フルHD(1920×1080)]
約32,545円〜
■I-O DATA EX-LDGC242HTB 23.6型(144Hz/120Hz)
約25,500円〜
Dell S2421HGF(23.8インチ/1ms/144Hz/フルHD/TN非光沢/)
約25,800円〜
Amazonタイムセール/19,800円
WQHD
PS5での120fpsプレイが可能だったと確認できたWQHDモニター一覧です!
※フルHD設定時のみPS5での120fpsプレイが可能
WQHDモニターですが、フルHD時の120fpsです。
実際に利用した方の複数レビュー、ツイッターでの複数回答を中心に参考にしています。
PS5で120fps出せないモニター
120Hz以上に対応しているモニターだが、PS5での出力ができなかったモニター一覧です。(12/14更新)
- BenQ ZOWIE XL2411P 24型(144Hz)
- BenQ ZOWIE XL2746S 27型(240Hz)
- ASUS VG258QR 24.5型(165Hz)
- ASUS VG278QR-J 27型(165Hz)
- ASUS TUF Gaming VG259Q 24.5型(144Hz)
- DeLL Alienware25 AW2521H 24.5型(360Hz)
これらは多くの方ができなかったと回答されていたモニターです。
アップデートなどで更新されている可能性もあるので、実際にその都度チェックしていただければと思います。
PS5本体の設定
PS5の本体設定ができていないため120fpsでのプレイができないという場合があります。
PS5側の設定は主に下記の項目をチェックしてみてください。
- PS5のホーム画面で「設定」→「セーブデータとゲームアプリ設定」に進む
- 「ゲームプリセット」→「パフォーマンス優先」を選択
- 「スクリーンとビデオ」で解像度を「1080p」にする
最後に映像出力情報を確認して「1920×1080-120Hz」になっていることを確認する。
ゲームによっては「レイトレーシング」を無効にして再起動する必要があったりするので、ゲーム側での設定も確認してみることをおすすめします。
PS5で120fps出せるモニターと出せないモニターのまとめ
今回は取り急ぎのまとめとなっているので、ここで紹介しているモニター以外にもPS5で120fpsでプレイできるモニターもおそらくあると思います。
逆にPS5では120fpsでのプレイができないモニターももちろんでてくる可能性があるでしょう。
現状で言えることはこちらに記載しているPS5で120fpsでのプレイが確実にできたとという事例のあるモニターを選ぶか、メーカーよりPS5での120fpsが出せるという明確な発表がされたモニターを選ぶのが間違いない形だと思います。
今回の事例は自分含め多くの方が予想できなかった事例だったようです。
自分のブログでの記事を参考にされた方も少なからずいらっしゃると思うので、この場を借りてお詫び申し上げます。